NFは第一艦隊、第二艦隊に分けてペアで切り込む予定だったけど、第二艦隊提督が欠席したので急遽外部から1人募集
ポル、数は少なくないんだけど、何故かイングもポルも勝利数が少ない
ポルはアビジャン・上陸地点・カーボに分散して各所で青ゾーン戦法使ってたのかな
カーボ以外は見てないんでわからないけど、カーボは青ゾーン戦法が結構いきわたっててなかなか対戦相手がみつからなかった・・・
とはいうものの、勝利数・戦果ともに過去最高の数字が出せて嬉しかったなぁ
旗艦はpスキルや船より、通信環境はマシンスペックが重要だと思うんですよ!
だから俺なんかが提督やってたら1勝できるかどうか(;´Д`)
提督やってくれた人にはひとえに感謝
あと、国籍の都合上1stで参加できない人がいたんだけれど
その人は商用ガレオンで参戦
商用ガレオンで大丈夫なのかなぁとも思ったんですが
無駄な心配って感じでしたねー
やっぱ船のランクやスキルよりも本人のやる気が一番ですよね
彼、商ガレオンでできることをひたすら模索してたみたいですし
俺も見習わなくては
初日は大差でイングランドの勝利だったけど、あと2日ある
青ゾーン戦法がさらに徹底されたり、精鋭艦隊の増加があると思うし
気を抜かずに頑張ろう!
しかしタイプミスで何度も「ガレオン」が「ガエロン」になる(;´Д`)
ポル、数は少なくないんだけど、何故かイングもポルも勝利数が少ない
ポルはアビジャン・上陸地点・カーボに分散して各所で青ゾーン戦法使ってたのかな
カーボ以外は見てないんでわからないけど、カーボは青ゾーン戦法が結構いきわたっててなかなか対戦相手がみつからなかった・・・
とはいうものの、勝利数・戦果ともに過去最高の数字が出せて嬉しかったなぁ
旗艦はpスキルや船より、通信環境はマシンスペックが重要だと思うんですよ!
だから俺なんかが提督やってたら1勝できるかどうか(;´Д`)
提督やってくれた人にはひとえに感謝
あと、国籍の都合上1stで参加できない人がいたんだけれど
その人は商用ガレオンで参戦
商用ガレオンで大丈夫なのかなぁとも思ったんですが
無駄な心配って感じでしたねー
やっぱ船のランクやスキルよりも本人のやる気が一番ですよね
彼、商ガレオンでできることをひたすら模索してたみたいですし
俺も見習わなくては
初日は大差でイングランドの勝利だったけど、あと2日ある
青ゾーン戦法がさらに徹底されたり、精鋭艦隊の増加があると思うし
気を抜かずに頑張ろう!
しかしタイプミスで何度も「ガレオン」が「ガエロン」になる(;´Д`)
コメント